桜島サイクリングの魅力

一周約36km。
桜島の迫力を間近に。

 
桜島サイクリングの魅力は、見る場所によって表情が変わる桜島、穏やかな錦江湾、対岸の鹿児島市街地を、自転車で走りながら自分のペースで眺められることです。
天気のいい日は薩摩富士と呼ばれる開聞岳が眺められる絶景ポイントもあります。
時には「ど~ん」という音と共に、灰色にたなびく噴煙が見られることも。
そして、桜島には旅の疲れを癒す温泉もあります。
火山がもたらす豊かな恵みをお楽しみください。

サイクリングの注意事項

●日本の道路交通法に則って走行してください。

●安全のために必ずヘルメットを着用してください。

●交通量が多い場所があるので、走行には十分気を付けてください。また、道路に積もっている火山灰は滑りやすいので、特に注意が必要です。

●動きやすく、車輪やチェーンに巻き込まれない服装を心掛けてください。脱げやすいサンダルは事故の元になりやすいので止めましょう。

感染症対策について

●感染症拡大を防ぐためにも、地域の施設や店舗、観光名所をご利用の際には、マスクを着用してください。

●出発前に体調がすぐれない場合や、体温が37.5度以上ある場合は利用を中止してください。

●レンタサイクルのご利用の前には手指消毒を行ってください。
※自転車のハンドルやサドル、ヘルメット等、手を触れる箇所は事前に除菌清掃を行っておリます。

●サイクリング中のお食事や、レンタサイクルご利用後は、手洗い・うがいの徹底をお願いいたします。

サイクリングマップ 観光名所

国民宿舎レインボー桜島

宿泊、温泉、食事のほか、E-バイクがレンタルできる桜島観光の拠点です。茶褐色のにごり湯が珍しい「桜島マグマ温泉」は日帰り入浴が可能。浴室にはシャンプー、ボディーソープがあります。

TEL. 099-293-2323
https://www.qkamura-s.com/sakurajima/

【桜島マグマ温泉】
営業時間_10:00~22:00 ※水曜は13:00から営業
料金_大人390円/小人150円

【宿泊】
時間_チェックイン15:00/チェックアウト 10:00
駐車場_60台

桜島ビジターセンター

桜島の噴火の歴史や自然について学べるミニ博物館です。桜島の旅情報もゲットできます。ここでしか買えないお土産も充実。クロスバイクのレンタルスポットです。

TEL. 099-293-2443
http://www.sakurajima.gr.jp/svc/

利用時間_9:00~17:00 ※無休
駐車場_10台

新島(燃島)スポット

桜島の北東沖に浮かぶ、現在、錦江湾で唯一の有人島です。1779年から3年にわたって続いた「安永噴火」によって誕生。溶岩ではなく、海底から隆起してできました。

黒神川

桜島にはいくつもの川がありますが、普段はある程度の雨が降らないと、水が流れない枯れ川ばかりです。大雨が降ると土石流となり一気に流れます。

黒神埋没鳥居

大正3(1914)年1月12日の「大正噴火」で噴出した火山灰で、「腹五社神社」の鳥居が2mも埋没しました。鳥居の奥には噴火を耐え抜き、復活したスダジイの森が広がっています。

桜島口

大正噴火の溶岩で大隅半島と陸続きになった場所です。緑濃い森の大隅半島側、岩肌が見える低木の林の桜島側と、植生の違いも楽しめます。溶岩で埋もれた瀬戸の集落は、幕末に日本最初の西洋式軍艦「昇平丸」が建造された場所としても知られています。

有村溶岩展望所

活動が盛んな南岳噴火口近くにあり、大正溶岩と昭和溶岩を一望できるビュースポットです。全長約1kmの遊歩道は散策にもおすすめ。レストハウスには巨大な桜島の地図やパネル、多目的トイレなどがあります。

林芙美子文学碑

多目的広場を備えた古里公園内にあります。小説『放浪記』で知られる作家・林芙美子の母親は桜島の出身。古里地区が芙美子の本籍地だったことから、文学碑と銅像が建てられています。公園内には公衆トイレもあり、休憩ポイントの一つ。

湯之平展望所

桜島の島内で一般の人が入れる最高地点(標高373m、北岳4合目)にあります。間近に迫る桜島、大正溶岩原、錦江湾、鹿児島市街地の風景を、360度の大パノラマで楽しめます。天気が良ければ、北に霧島連山、南に開聞岳を一望。敷地内に隠れている「7つのハート」を見つけたら、良いことがあるかも!?

赤水展望広場

広大な芝生広場から、錦江湾や市街地をゆっくり眺められます。巨大な溶岩で作られたモニュメントは記念撮影スポットとしても人気。

烏島展望所

海の上にあった烏島が、大正噴火の溶岩で飲み込まれたことが分かる展望所です。現在は溶岩と植物に囲まれ、島の痕跡は感じられません。近くの道路には、桜島大根の形をした街灯が並んでいます。

桜島国際火山砂防センター

島内の土石流や火山の監視、災害時の避難施設の役割も兼ねた施設です。土石流災害や砂防について学べる展示施設もあります。

TEL. 099-221-2019(平日)/TEL. 099-221-2030(土日祝)
開館時間_9:00~17:00 ※最終入館 16:30
休館_12月29日~1月3日
料金_無料
駐車場_あり

Shopping Basket